副都心⇔東横 直通運転
3月16日はダイヤ改正の日。
そして東横線と副都心線の直通運転開始日。
開始初日だからというわけではないですが、この日は例会という名の飲み会があったので、石神井公園から横浜まで乗ってみました。

池袋行の急行が退避してきた。
石神井公園で池袋行と渋谷方面の接続を図る。

快速急行元町・中華街行は東急車で来た。
進入時の放送では「渋谷・横浜方面、元町・中華街行」という。
そのまま1時間乗っていれば横浜に着く。
練馬で急行が通過していった。
渋谷発車時の自動放送では、「東急東横線」ではなく、「東横特急」の案内が復活した。

横浜に到着し、しばし撮影。
5050系ばかりでようやく東武が来た。

結局西武6000系は珍しく西武線内含めて1度も見なかった。
そして東横線と副都心線の直通運転開始日。
開始初日だからというわけではないですが、この日は例会という名の飲み会があったので、石神井公園から横浜まで乗ってみました。

池袋行の急行が退避してきた。
石神井公園で池袋行と渋谷方面の接続を図る。

快速急行元町・中華街行は東急車で来た。
進入時の放送では「渋谷・横浜方面、元町・中華街行」という。
そのまま1時間乗っていれば横浜に着く。
練馬で急行が通過していった。
渋谷発車時の自動放送では、「東急東横線」ではなく、「東横特急」の案内が復活した。

横浜に到着し、しばし撮影。
5050系ばかりでようやく東武が来た。

結局西武6000系は珍しく西武線内含めて1度も見なかった。
スポンサーサイト