fc2ブログ

115系⑥ 30N改造?


ノーマルから西日本体質改善30N化しなければならないので、実物同様の改造を実施。

まずはベンチレーターの穴埋めから。

DSCN4256_convert_20111128144757.jpg
穴埋めにはセメダインの木工パテを使用。
説明書き通りに使えば簡単に穴が埋まります。
加工は3日~1週間以内にということで、先週月曜日に埋めて、昨日まですっかり忘れていたので慌てて余分を削りました。
DSCN4250_convert_20111128144659.jpg
DSCN4252_convert_20111128144719.jpg
埋めた部分のアップ
長野色塗って失敗したのは2両共P無モハなので、P有モハのうち1両はパンタ、配管止めの穴も埋めてしまいます。(写真奥)


DSCN4255_convert_20111128144739.jpg
戸袋窓はとりあえず全部埋めたモハの端っこだけペーパーで塞ぎました。
ドアスイッチ取り付けによって小さくしたところはこれから採寸します。


しかしドア点検蓋全部貼ったのに剥がすのもったいないな~
もちろんきれいに剥がして再利用するけど
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト