fc2ブログ

AE形④



DSCN5702.jpg
床板をなんと半分に。

DSCN5703.jpg
補強裾部はスカートの高さに合わせて切り出したので、車体裾部+12mmのところでカット

DSCN5704.jpg
鼻筋の補強を入れる切り込みを入れて、

DSCN5705.jpg
はめてみる。
スチレンボードから作っているということもあって飛行機と思われそう。

DSCN5709.jpg
そして鼻筋の補強を垂直に保たせるため、切れ端から調達。

DSCN5711.jpg
切れ端と床板を接着。
ようやく立体になった。
魚の頭の骨にしか見えないが(笑)
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

クモハ123 完成


DSCN5646.jpg
とりあえず完成報告です。
6月16日付で完成。

DSCN5649.jpg
床下器具はカツミのプラ製#2000だが、実際両者全然違うので、-601のほうにはKSのブレーキユニットをつけてやった。

DSCN5651.jpg
TNカプラーを使用

DSCN5652.jpg
DSCN5654.jpg
こんな写真トミックスのカタログにあったね(^w^)

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

京成AE③


とりあえず内側から組んでいくという形でやっていくので、

DSCN5643.jpg
3枚こんな感じに屋外で大胆に切り出し、

DSCN5644.jpg
拡大した図面当てて曲線を切り出す。

そろそろ組めそうな段階だが、
外板がボロボロ・・・

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト