新宿直通E257系500番台
本日、津田沼教習所にて、交通安全フェスタが行われる予定であり、生産工鉄研も5インチの京成3400形で協力する予定であったため、朝7時に自宅を出て津田沼へ一応向かった。
9時集合で駅には8時30分に着くようにすると、新宿さざなみがベスト!

5両で自由席は2両。
そこまで混雑はしてなかった。
錦糸町を出ると飛ばす。
すると鉄研の会長からイベント中止の連絡が入る。
とりあえず津田沼まで乗る。
朝早すぎるので、遊ぶとこなんてどこも開いてない。
仕方がないので京成で帰るが・・・、
総武線上りの発車案内には、
「快速山梨ぶどう狩り号」の文字が。
編成は6両ではなく5両。

波動用の183系ではなく、E257系が使われている。
全車指定席なので、指定券買っていないから乗ることはできなかった。
停車位置がなんと最も後ろ5両分!
しかし特急新宿~と合わせると、土休日の朝晩は上下線で新宿~千葉直通の優等列車が確保されているわけだ。
ぶどう狩り号は9月30日まで運行。
9時集合で駅には8時30分に着くようにすると、新宿さざなみがベスト!

5両で自由席は2両。
そこまで混雑はしてなかった。
錦糸町を出ると飛ばす。
すると鉄研の会長からイベント中止の連絡が入る。
とりあえず津田沼まで乗る。
朝早すぎるので、遊ぶとこなんてどこも開いてない。
仕方がないので京成で帰るが・・・、
総武線上りの発車案内には、
「快速山梨ぶどう狩り号」の文字が。
編成は6両ではなく5両。

波動用の183系ではなく、E257系が使われている。
全車指定席なので、指定券買っていないから乗ることはできなかった。
停車位置がなんと最も後ろ5両分!
しかし特急新宿~と合わせると、土休日の朝晩は上下線で新宿~千葉直通の優等列車が確保されているわけだ。
ぶどう狩り号は9月30日まで運行。
スポンサーサイト