滋賀の獅子・近江鉄道
既に2月ですが、暮の内容です。

フジテック車808Fに乗る。

八日市で途中下車。
改札付近で三陸鉄道グッズや700系のティッシュカバーを販売していた。

滋賀県警パト電AKBたなみん号。
内容は京阪と全く同じ。
引き上げ線でお休み中だった。

801F。
未更新車だから助手席後ろでかぶりつきが可能。
途中で700系あかねとすれ違う。前回も同じ辺りですれ違ったような・・・。

彦根着。

到着したばかりの1303F。長い。
つい最近まで地元走ってた。
AKB握手会のときに急行運用か球場直通運用のどっちかに入ってたよな。どっちがどっちだったか番号忘れた。

橋上通路から屋根上を撮る。
中間車が続く。

反対側

近江資料館で保存されている機関車群。
ちなみに生産工鉄研の夏合宿は2年生が担当なので、今年の夏合宿訪問先第1候補は彦根車庫で決定。
宿もリサーチ済み。
第2候補も考えないとねぇ~ わら
(伊豆箱根は近すぎ!)

フジテック車808Fに乗る。

八日市で途中下車。
改札付近で三陸鉄道グッズや700系のティッシュカバーを販売していた。

滋賀県警パト電AKBたなみん号。
内容は京阪と全く同じ。
引き上げ線でお休み中だった。

801F。
未更新車だから助手席後ろでかぶりつきが可能。
途中で700系あかねとすれ違う。前回も同じ辺りですれ違ったような・・・。

彦根着。

到着したばかりの1303F。長い。
つい最近まで地元走ってた。
AKB握手会のときに急行運用か球場直通運用のどっちかに入ってたよな。どっちがどっちだったか番号忘れた。

橋上通路から屋根上を撮る。
中間車が続く。

反対側

近江資料館で保存されている機関車群。
ちなみに生産工鉄研の夏合宿は2年生が担当なので、今年の夏合宿訪問先第1候補は彦根車庫で決定。
宿もリサーチ済み。
第2候補も考えないとねぇ~ わら
(伊豆箱根は近すぎ!)
スポンサーサイト