2013年春青春18きっぷ大阪・香川② ~四国上陸~
24日
朝は少し余裕を持って北千里を出る。

十三から神戸線の特急で三宮まで。

少し早く着いたので、予定の1本前の姫路行に乗る。
ただ、姫路着いても接続無いし、寒い。
播州赤穂行までマックでコーヒーを飲んで待つ。
播州赤穂行はムーンライトながらの客で混雑。
相生では戸袋席をなんとか確保。

岡山着

目の前に四国の気動車。
うずしおには2458が組み込まれている。

マリンライナー乗車。
自由席が混んでいるから指定席に乗るが、これは乗る必要がなくなったムーンライトながらの指定席券を乗車変更したもの。
マリンライナーは岡山~坂出が混雑しているから、指定席乗るなら下りが良い。

うどんの国 香川着

うずしおも宇多津で南風から切り離され、到着。
改札を出て、ことでん・JRくるり~んきっぷと自由席特急券を買う。
琴平に向かう。

宇多津までは快速サンポート南風リレー号松山行。
18きっぷ向けの列車。トイレ無し。
宇多津で8000系が切り離しをしている。

全国最短の電車特急。

短距離だが2000系南風乗車。

1/80が四国初上陸。
多度津を過ぎて、土讃線の単線区間になるとよく傾く。

琴平着

アンパンマントロッコが先着していた。
成田の時と逆サイドの撮影ができる。
これが正しいアンパンマントロッコ。
片方だけではただのキクハ32-502。

昼食は琴電琴平から少し歩いたところにある「将八うどん」。

お勧めの「しょうゆうどん」。
ランチはおにぎりとおでん1本付いて1コイン。
朝は少し余裕を持って北千里を出る。

十三から神戸線の特急で三宮まで。

少し早く着いたので、予定の1本前の姫路行に乗る。
ただ、姫路着いても接続無いし、寒い。
播州赤穂行までマックでコーヒーを飲んで待つ。
播州赤穂行はムーンライトながらの客で混雑。
相生では戸袋席をなんとか確保。

岡山着

目の前に四国の気動車。
うずしおには2458が組み込まれている。

マリンライナー乗車。
自由席が混んでいるから指定席に乗るが、これは乗る必要がなくなったムーンライトながらの指定席券を乗車変更したもの。
マリンライナーは岡山~坂出が混雑しているから、指定席乗るなら下りが良い。

うどんの国 香川着

うずしおも宇多津で南風から切り離され、到着。
改札を出て、ことでん・JRくるり~んきっぷと自由席特急券を買う。
琴平に向かう。

宇多津までは快速サンポート南風リレー号松山行。
18きっぷ向けの列車。トイレ無し。
宇多津で8000系が切り離しをしている。

全国最短の電車特急。

短距離だが2000系南風乗車。

1/80が四国初上陸。
多度津を過ぎて、土讃線の単線区間になるとよく傾く。

琴平着

アンパンマントロッコが先着していた。
成田の時と逆サイドの撮影ができる。
これが正しいアンパンマントロッコ。
片方だけではただのキクハ32-502。

昼食は琴電琴平から少し歩いたところにある「将八うどん」。

お勧めの「しょうゆうどん」。
ランチはおにぎりとおでん1本付いて1コイン。
スポンサーサイト