fc2ブログ

第6回運転会

IMG_2300.jpg
予告通り27日に運転会を実施。

IMG_2301.jpg
ボードに固定したことによって(というよりも高架化?)、レール下の配線がなくなり安定した運転に。
しかし余った延長コードでヤードを電動化したため、パワーパック周りの状況は変わらず。
まあ、仕方ないか。
既存のレールのため、電気的な接続不良が多々。
ポイントの内部抵抗は認知していたが、試運転以上に電圧降下が大きい。
ジョイントの交換、固定部分は半田付け等が必要。
画像が勝手に回転するのがよくわからん。

IMG_2302.jpg
コンテツの横川モジュール。
横軽廃線前をイメージしているが、何故か7両しか入らない。
後ろの高架線を京急が爆走中。

IMG_2311.jpg
中央線がヤードに並ぶ。

IMG_2314.jpg
IMG_2316.jpg
入出庫線しないときは自動往復運転させる。
単純な往復は全く問題なし。
停車時間調整ボリュームを回すと何故か走行中に折り返してくる。
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト