211系 床板

東急ハンズで買ってきた3mm厚のアガチス材を切り出し、穴を開けていく。

今回はMPギア+キャノンモーターCN-16を使用するため、モーターホルダーに入っている図面見ながら真ん中に穴を開ける。

ビス取り付け穴は、締め過ぎても潰れないように瞬間接着剤を流して樹脂化する。
乾いたらバリを取り、再度開けなおしてタップを立てる。
センターピン用穴にも流してあるが、タップ立てないため本来は流す必要はない(流してしまっただけ)。

MP用センターピンを使うわけだが、床板が2mm厚までなら問題なく使用できる。
しかし3mm厚の場合、このままでは黒い円筒状の部品が短くて入らない(今手許に無い)。

そこで、センターピンの周りを彫刻刀で掘る。
円形に上から押し込み、

1mm位掘る。

MP用センターピンが反対側から顔を出すでしょう。
床板が厚い場合、付属のバネは使いません。(まだ買ってもいないのに言うのもあれだけど)
スポンサーサイト