クモハ123 完成

スカートは紙成模型塾第27講“国鉄クモユニ143形”から流用します。
型紙はt0.4mmの紙にコピーしてから使います。

寸法を変えながら切り出しました。

組み立ててサフェ塗り。
裏に余白から切り出した補強材を貼ります。
瞬間接着剤を使って組み立てれば強度が増します。

そのままでは床板への取り付けが難しいので、適当に紙を切り出して床と平行に取り付けます。

塗装はクレオスのグランプリホワイト、GMの赤14号ですが、クレオスの塗料は隠ぺい力が弱いので、先にGMの白3号を吹いておきます。
マスキングしてストライプや前面窓周り、雨どいを塗ります。
と、ここまでで記録は止まり、

完成してしまいました。

クーラーは大阪日本橋で見つけたホビーモデル製品。
付属の台座はそのままだとクーラーが高くなりすぎるので省略しました。
ランボードは真鍮アングル材からの切り出しです。

パンタ周りは前作(身延線)同様。
恒例2大行事の前夜としては珍しく夜が明ける前に完成しました(笑)
そして寝られます(笑)