fc2ブログ

平成26年度冬青春18きっぷ大阪② ~彦根~

26日


バスで千里中央へ向かい、北大阪急行に乗って梅田まで。

IMG_3435.jpg
阪神百貨店の「スナックパーク」でモダン焼の朝食。


京都までの候補
・阪急
・近鉄
・サンダーバード
・K氏に勧められた京阪
朝が遅すぎて時間が無くなり、結果サンダーバードに乗ることに。
3両増結した12両。

着いたらはがき買って昼食は「京阿月」の海老湯葉らーめん。


IMG_3436.jpg
新快速待っていたらトワイライトが来た。

IMG_3440.jpg
彦根で降りて近況調査。
相変わらず301が多い。

IMG_3441.jpg
反対側。
3000系もいる。新宿線の撤退が早いから久々に見た。
しかし3000系がまともに見える場所がまったく無い。

IMG_3474.jpg
車庫に沿って歩くと、すぐに出来そうなもの発見。
牽引車は製作中だし。

IMG_3484.jpg
駅前のアルプラザへ。

IMG_3486.jpg
6階にレンタルレイアウトのお店「ライブリースペース和」があるので、そこで走り納めをする。
関東からのお客も多く、持込車両は宅配でも受けていると。

名古屋に宿泊。
KⅡも落ちました。水埜帆乃香の最終公演。
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

平成26年度冬青春18きっぷ大阪① ~大阪~

24日

IMG_3353.jpg
今回もながら乗車。


25日

IMG_3359.jpg
K氏宅へ荷物を置きに茨木で下車。

IMG_3362.jpg
K氏宅から北千里駅へ歩いて向かっていたら、新型1300系が入線したので、急いで向かって乗車。
そしたら続行が地下鉄の更新車。急ぐほどでもなかった。

IMG_3365.jpg
特急で十三へ。

IMG_3366.jpg
今回は宝塚線に乗る。

IMG_3368.jpg
JRで折り返す。

IMG_3371.jpg
引退が発表されたトワイライトエクスプレスを出発まで撮る。

IMG_3408.jpg
環状線に乗車。

IMG_3410.jpg
新今宮の駅前には囲いがあったが、いつのまにかマルハンが建っている。

IMG_3411.jpg
昼食は当然南エリアで。

IMG_3412.jpg
一度は行ってみたいふぐ料理専門店「づぼらや」
ちなみに交差点の対角線上にづぼらや2店舗あり、もう1つの対角線上には横綱が2店舗ある。

IMG_3413.jpg
今回の昼食は焼ふぐ御膳¥3500。

IMG_3414.jpg
てっさ

IMG_3416.jpg
焼ふぐ

IMG_3415.jpg
ふぐ唐揚

IMG_3417.jpg
ふぐ皮湯引きの酢の物

IMG_3418.jpg
ふぐにぎり

IMG_3419.jpg
ふぐ吸い物


堺まではがき購入兼ねて南海乗車。
ラピートはもったいないから次の急行で・・・、



IMG_3423.jpg
LCCのPeachカラーが来た。

IMG_3427.jpg
そして後続の急行に乗る。

IMG_3428.jpg
帰りも急行で。
8両って日中にサザン以外あんのかよと思ったら、9000系4連を2本くっつけたやつ。

IMG_3429.jpg
グランド花月へ行き、本公演を見る。

その後のBⅡ「逆上がり」公演当たればいい感じだったのに落ちたので、
空いた分食ったり買ったりする。

IMG_3430.jpg
AKBカフェでブルーベリー生クリームサンドイッチ¥500

IMG_3431.jpg
わなかでたこ焼き8個+ねぎ¥500


ボークスで部品買う。
本当はトラムウェイのオハ35ぶどう色2号が欲しかったが、秋葉原も日本橋にも無い。(IMONはある)
新世界に向かうがホビーランドぽちに無意識に入ってしまう。


IMG_3432.jpg
戻ってきた。

IMG_3433.jpg
夕食は勿論串かつ。串かつジャンジャンにて。
飲食代10%OFFクーポンは企画乗車券や航空会社のアプリ等に入っている。(土日祝日は5%)

IMG_3434.jpg
新世界名物どて煮も。


環状線で大阪へ。
大正で急に人が乗ってきた。京セラドームでイベントか?
でも東京とは違い3ドアでも十分対応できそう。(乗ったのは201系)
阪急京都線で茨木市へ行き、すみれの湯へ向かう。

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

209系前面


斜めになっているところを削りました。
最初はカッターで大胆に削り、次にケガキ線に沿って端を綺麗に削り取り、最後に紙ヤスリで整えてあげると上手くいくと思います。
普通は丸みを帯びさせるような感じで削ってやればいいですが、名古屋の電車のように傾斜部分が平面になっているものは根気よく削らなければなりませんね。

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト