塗り替え
久々のNゲージ。
カトーのキハ110を引っ張り出してきて、まずは分解します。
プラキットじゃないですけど、長年の汚れをクレンザーで洗い流します。
ブラシでゴシゴシやってやると印刷も一緒に落ちます。
朱色4号塗って、マスキングしたら更に朱色4号塗って隙間に同じ色を流し込みます。
ねずみ色1号塗ったらマスキングを剥がします。
小海線の首都圏色になりました。
組み立てて完成!
上野東京ラインに立ち寄り
上野から東京で旅客線が再び繋がった。
かつては東北線しか入らなかったホームに常磐線の通勤車が入る。
沼津行にとりあえず乗る・・・って、沼津じゃ10両じゃん(-_-;)
品川まで乗る。
向かい側には常磐のE231が停まっている。
品川から成田まで2つの経路がある。
京浜東北で大井町まで1駅乗って、これに乗ったら目的はあれしか。
ここで先輩方と合流。
紙も買っていく。
店を後にして・・・、
乾杯~🍻となりました。