fc2ブログ

キハ40

グランシップが終わってから柏崎まで3週間しかないので、単行の仕掛品を仕上げます。
キハ40と近江220がありますが、キハ40にしました。


トイレ窓があった場所をt0.5のプラ板で埋めます。


ユニットサッシはエバーグリーンの0.25×0.5のプラ材です。


水タンク跡も綺麗に仕上げます。


屋根と側板は加工が終わったので接合します。


次に前面の加工です。
ヘッドライトはエコーモデルのシールドビームを使うので、元のヘッドライトを削り、穴を大きくします。
φ2.6か7で開けるのが良いですが、φ2.5しかないので、棒やすりで広げていきます。


入るか確かめます。


屋根は削ってあるので、ピッタリ取り付けられます。
スポンサーサイト



テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

グランシップトレインフェスタ2015

IMG_4085.jpg
グランシップ初参加お二方の伊豆急100。
「作る生産工学部、出来ないとな会」には変わりないですね。

IMG_4105.jpg
211系は出発前日に完成し、晴れて313系が6連になりました。

IMG_4087.jpg
開会式が進行する中、

IMG_4088.jpg
この方は製作中。

IMG_4089.jpg
運転が始まりました。

IMG_4091.jpg
クモハ123の並びはマニアックな方々が多く撮られていました。

IMG_4094.jpg
とな会なので自然と京急が揃う。

IMG_4095.jpg
伊豆箱根は久々に登場。

IMG_4098.jpg
無理やり奪い取り、お絵描きを開始。

IMG_4092.jpg
サークル165で無事モジュールボードが組み込まれました。
しかしもう1方のレギュレーション違反があったため、やむを得ず配置を変更することになり、支線レールを伸ばせなくなりました。
伸ばせないとフィーダーと自動往復のセンサーが組み込めなくなってしまうので、いすみは静態展示。

IMG_4093.jpg
でも黄色い花は似合います。

IMG_4099.jpg
磨き過ぎ例。(左は比較用)

IMG_4107.jpg
紙成で記念撮影です。

IMG_4113.jpg
こちらは初参加となったエフナイン・ジオラマクラブの道頓堀川をイメージしたモジュールですが、電飾ビルには、

IMG_4114.jpg
居酒屋とな会がありました。

IMG_4116.jpg
こちらのクラブ(すみません、クラブ名忘れました)では・・・、
やっぱりいましたね。

IMG_4117.jpg
そして閉会式では各賞が発表され、とな会は3度目のグッドパフォーマンス賞を頂きました。

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

グランシップトレインフェスタ2015 前日準備

今年はジョイント・スパイク要員として前日から現地入りしました。

新幹線で行く必要が無いので鈍行で向かおうと思いましたが、

IMG_4060.jpg
新宿発のSVO3号があったので、これで向かいます。

IMG_4061.jpg
乗るのは2号車の2階。

新宿駅の線路内人立入で、25分遅れで発車しました。
朝の新宿は大混乱でした。

IMG_4064.jpg
SVOのグリーン車はおしぼりやソフトドリンクのサービスを行っている他、JR東日本の在来線特急で唯一ビールサーバーを積んでいるので、正しくいただきました。
サンドイッチは大船軒の鎌倉ボンレスハムです。

IMG_4070.jpg
熱海から313系に乗ります。慣れた行程。

IMG_4071.jpg
東静岡に到着です。

IMG_4073.jpg
会場は目の前です。

20150515220026fe8.jpg
荷物を置き、早速乾杯です。

IMG_4074.jpg
会場へ戻り、準備を進めていきます。

IMG_4075.jpg
今年はテーマを紙に統一し、製作過程の展示もします。

IMG_4077.jpg
ここで力尽きるんですね(^_^;)

IMG_4078.jpg
今年は珍しく17時に全線開通しました。

IMG_4082.jpg
そして前夜祭に移ります。

IMG_4083.jpg
オークションでマイクロエースの283系C編成を手に入れました。
課題増えましたね(笑)

20150515220235cf5.jpg
この辺の日本酒を空けてやりました。

テーマ : 鉄道模型
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト