グランシップトレインフェスタ2017

金曜日から現地入りしました。
移動は新宿からスーパービュー踊り子3号グリーン車。

1号車1番D席の展望席を確保しました。
シートピッチは広々としています。

まずは1杯。
辻堂あたりでもう1杯。

熱海で乗り継いで東静岡到着。

焼肉屋で昼食後、レイアウトの敷設開始。

初参加のゼネラル・トレインズ・クラブ(GTC)は既に敷設完了し、試運転を開始している。

準備が終わり、南ホワイエで乾杯。
新潟しゅぽっぽ純米吟醸越後鶴亀を提供しました。

A3000、211+313、四国2000はGTCのレイアウトに入線。

お客様がGTCのレイアウトに目が付くように鉄道ホビートレインを配置。

1000形はビール電車のヘッドマークを付けました。

関東連合は今回、とな会とGTCの中間的な位置付け(?)

とな会の展望席付私鉄特急。

今回の新車は、2週間後に柏崎用越乃Shu*Kuraが控えているので、Maxモデルのキハ125を組立てたのみ。
と思ったが、何もなさすぎなのでウェザリングを施す。

三保園ホテルに移動し、宴会へ。

とな会新潟支部長が柏崎トレインアトラクションの告知をする。

日本酒は新潟が多め。


お疲れモードです。

2日目はとな会のヤードに歴代静鉄を並べました。

15時30分に閉場し、撤収開始。
1時間半程で撤収完了。
また来年もよろしくお願い致します。
おまけ

鷺ノ宮に回送の「52席の至福」が止まっていました。
スポンサーサイト