fc2ブログ

九州② ~西鉄~

IMG_5458.jpg
787系の撮影に気を取られていると、どっかで抜いた103系の甲種回送が到着。

IMG_5460.jpg
3連。
廃車ではないなぁ。向かっている方向的にも。

IMG_5463.jpg
クーラーが換装されていた。

IMG_5465.jpg
快速で更に下る。
813-1100.
同期は西武30000系や京阪3000系で、おでこが大きいのが特徴。

IMG_5467.jpg
基山で降りる。
甘木鉄道に乗るが、1本飛ばす。

IMG_5479.jpg
IMG_5486.jpg
甘木鉄道のホームからしばし撮影。

IMG_5488.jpg
地元の学生がデザインした車両が来る。

IMG_5502.jpg
甘木駅は車庫がある。

IMG_5504.jpg
天神にはほとんど顔を出さない新顔に乗る。

IMG_5508.jpg
転換クロスシートの3000系急行。

IMG_5509.jpg
大宰府線に乗り換えて、本線系統は全線走破!

IMG_5513.jpg
大宰府天満宮へ行く。

IMG_5517.jpg
新顔の4ドアバージョン。

IMG_5519.jpg
転換クロス5両で混雑している。
終点まで乗る人達は先頭に乗るという考えはどこでも同じ。

IMG_5521.jpg
夕食はAKB48カフェで博多店限定HKT48月替わり麺メニュー『岡田栞奈の3wayパスティーナ』

IMG_5530.jpg
博多に移動し、アミュプラザの屋上『つばめ広場』を散策。
貸出用の傘がある。
羽田離陸までWeb上では福岡は晴れor曇りと言っていたが、機長が雨と言った。

IMG_5531.jpg
夕食が足りなかったので、ラーメンを食す。

IMG_5532.jpg
牛タンのセット。

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: No title

なっくんさん、ブログ閲覧・コメントありがとうございます。

3連はまだまだ大丈夫ですね。

No title

103系E18編成ですので、まだ現地で走っています
学校帰りによく見ますww
プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト