fc2ブログ

夏の大阪四国⑤ ~伊予西条・琴平・新型~

15日

IMG_9130.jpg
アンパンマン列車で行動開始。

IMG_9133.jpg
伊予西条で降りて四国鉄道文化館を見学。

IMG_9161.jpg
再び乗車。

IMG_9162.jpg
土讃線で琴平へ。

IMG_9166.jpg
参道口へ続く通りのうどん店てんてこ舞に入る。

IMG_9163.jpg
しょうゆうどんと、香川に戻ってもじゃこカツ。
焼き鳥美味かった。

IMG_9164.jpg
金陵の郷を見学(試飲無し?)

IMG_9165.jpg
階段まで行って駅へ折り返す。

IMG_9168.jpg
一旦本州へ行く。
グリーン席は直前に空いたので、琴平の窓口で席確保。

IMG_9172.jpg
マリンライナーで再び四国へ。

IMG_9175.jpg
高松から四国の最新型気動車2600系を使った阿波踊り1号に乗って徳島へ向かう。
空席もチラホラ目立ち、ヲタしか乗っていませんでした。
1号車3番の指定を受けたので、前方が騒がしい。

IMG_9202.jpg
徳島へ着くと、2600系の入庫と引き換えに一般車が次々と出庫。

IMG_9203.jpg
鳴門行で入線。


IMG_9204.jpg
フェリーまで時間があるので、1往復していく。

IMG_9211.jpg
佐古でもキハ40系の4連。

IMG_9219.jpg
鳴門まで行かないので池谷で乗り換えるが、やってきたのはキハ40系の4連。
阿波踊り期間は国鉄型が大活躍。

IMG_9222.jpg
南海フェリーとサザンで新今宮へ向かう。

テーマ : 鉄道
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

平成会会長

Author:平成会会長
大熊 涼介
製作中・・・ナロ80、スイテ82、E31
予定・・・トーマス
中断・・・E129系、近江220形
とれいん2016年5月号 紙成模型塾第43講 キハ120(ステンレス)

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポイントアフィリエイト