ゴールデンウィークの大阪・滋賀② ~グランド花月・伏見の酒蔵~
5月3日

午前はなんばグランド花月で本公演を観劇。
難波で昼食を適当に済まし(本当に適当だった)、

奈良行だが乗らない。

烏丸線直通車が難波までやってくる。

奈良行だが乗らない。(阪神直通可否関連以外でそんなに違いあるか?)

阪神タイガースの黄色。

快速急行の奈良行に乗ります。

西大寺で京都線に乗換え。
国際会館行の京都市直通車。

特急退避で側線に入った駅は・・・、

大久保!
地下鉄には大久保駅が存在しない。
地下鉄の車両が大久保に停まるのはここと習志野だけ(笑)

伏見稲荷で降り、商店街のほうへ歩いていく。

1軒目・キザクラカッパカントリー

売店ではショット売りをしています。
ビールもあります。
中庭みたいなところで椅子とテーブルで呑むことができます。
この日(それともほぼ毎日?)は外でもテントを張って販売していました。

2軒目・月桂冠大倉記念館

入館料(7月より400円)が必要だが、180mlの純米吟醸付き、見学の最後に利き酒あります。
売店で買い物するとさらに日本酒おみくじが付いてきます。

京都市内へ移動。

京都先斗町を散策。

神戸方面へ向かうため阪急に乗るが、偶然にも京とれいんが停車中。

神戸線に乗り継いで、三ノ宮からJRで戻る。

六甲道で門さん、哲さん夫妻と合流。

鳥栄でイェーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

午前はなんばグランド花月で本公演を観劇。
難波で昼食を適当に済まし(本当に適当だった)、

奈良行だが乗らない。

烏丸線直通車が難波までやってくる。

奈良行だが乗らない。(阪神直通可否関連以外でそんなに違いあるか?)

阪神タイガースの黄色。

快速急行の奈良行に乗ります。

西大寺で京都線に乗換え。
国際会館行の京都市直通車。

特急退避で側線に入った駅は・・・、

大久保!
地下鉄には大久保駅が存在しない。
地下鉄の車両が大久保に停まるのはここと習志野だけ(笑)

伏見稲荷で降り、商店街のほうへ歩いていく。

1軒目・キザクラカッパカントリー

売店ではショット売りをしています。
ビールもあります。
中庭みたいなところで椅子とテーブルで呑むことができます。
この日(それともほぼ毎日?)は外でもテントを張って販売していました。

2軒目・月桂冠大倉記念館

入館料(7月より400円)が必要だが、180mlの純米吟醸付き、見学の最後に利き酒あります。
売店で買い物するとさらに日本酒おみくじが付いてきます。

京都市内へ移動。

京都先斗町を散策。

神戸方面へ向かうため阪急に乗るが、偶然にも京とれいんが停車中。

神戸線に乗り継いで、三ノ宮からJRで戻る。

六甲道で門さん、哲さん夫妻と合流。

鳥栄でイェーイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪